▲柄には、耐久性に優れた国産の樫材を使用しています。柄長は36cm。使い手の好みで加工できることを考慮し、握りの部分もシンプルに仕上げてあります。柄の焼き印は、薪割りシーンと「火」の字をイメージして描かれた焚き火屋のマークです。作者は漫画家のたがみよしひさ氏。

▲割りやすさはもちろんのこと、刺さりこんで抜けにくくならないような形状としてあります。
焚き火屋オリジナル薪割り手斧
手斧甲種〇四六
実用性を重視し、土佐の刃物鍛冶が丹念に仕上げた伝統的薪割り手斧。
主に焚き着け用の小割りを目的とし、今ではほとんど見かけなくなった蛤刃の手斧です。
振りやすさと重量バランスを考慮した、とても扱いやすい手斧に仕上がっています。
日本製。
ヘッド重量:460g
価格:\9,240
送料:\1,000(全国一律)
交換用柄(受注生産):\5,250

○安心のアフターフォロー
焚き火屋では、交換用の柄をはじめ各部品を取り扱っております。
修理や整備なども承りますので、ご購入後も安心してご使用いただけます。
○試し切りもできます。
焚き火屋本店(埼玉事務所)では、試し割り用の手斧甲種〇四六をご用意しております。
試し切りをご希望の方はご遠慮なくお問い合わせ下さい。

Home